この記事では、Audible紹介リンクを作成するまでの手順を分かりやすく解説します!
Audibleを活用して稼ぐことを考えているあなたの参考になれば嬉しいです!
下記の流れで説明しますね!
①そもそもAudibleとは?
②Audibleリンクの作成手順
③紹介の際の注意点
Audibleとは
- 「Audibleについてまだ詳しく知らない…」
- 「一度も使ったことがない…」
こんな方はここから読み始めてください。既に知っている/使っている方は次の章からどうぞ!
Audibleは、Amazonが提供するプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
月額1500円(税込)で12万冊以上の書籍が聴き放題で楽しめます。
Audibleには大きく3つの特徴があります。
- 12万冊以上の書籍・ポッドキャストが聴き放題
- 月額1500円(税込み)※30日間は無料
- オンライン・オフライン対応
これだけ知っていればOK。簡単ですよね?
家事や通勤など日々のスキマ時間に手軽に聴けるので、わたし自身も長らく重宝してます!
商品紹介をする際、実際に自分で使うことはめちゃくちゃ大事。使ったことがない方は一度は使ってみてね♪
\ 紹介の前にまずは体験必須!/
※無料期間中に解約できます
上のボタン(リンク)は私のAudible紹介リンクなので、登録してもらえると私に報酬が入ってきます。
「もろに報酬与えてもいいよ~」って方はリンクからAudible試してみて!
「もろに報酬なんか渡すもんか!」って方は別途調べてもらって全然大丈夫です!!
Audibleリンクの作成手順
Audibleリンクを作成する手順は以下の通りです。
- Amazonアソシエイトに登録する
- オーディブルのページからリンクを発行する
- 発行したリンクをSNSやブログに貼る
たったの3ステップだからすぐできるよ!
それぞれ詳しく説明していきますね。
Amazonアソシエイトに登録する
下記の手順でAmazonアソシエイトの登録を進めていきましょう。
- Amazonアソシエイトのサイトへ移動
- 個人情報の入力
- メディアのURLを記載
- アカウントのIDや紹介する商品の説明を入力
- アカウントIDを確認する
サクッと紹介していきますね!
1.Amazonアソシエイトのサイトへ移動
下記のリンクからAmazonアソシエイトへ移動し、「登録」をタップ。
→Amazonアソシエイトへ移動する
2.個人情報の入力
登録に必要な情報を入力します。
Amazonアカウントの情報が紐づけられるので、不足している点を補うイメージです。
3.メディアのURLを記載
リンクを掲載する予定のSNS、またはブログのURLを記載します。
XのURLは「https://twitter.com/」の後にユーザー名です。
ユーザー名が「@moro_setsuyaku/」ならこんな感じ。https://twitter.com/moro_setsuyaku/(@不要)
インスタのURLは「https://www.instagram.com/」の後にユーザー名です。
4.アカウントのIDや紹介する商品の説明を入力
好みの文字列を選択してアカウントIDを決めましょう。
紹介する商品は「Audibleの紹介」と入力しておけばOKです。
5.アカウントIDを確認する
リンクを発行する
あとは以下のURLの「AssociateTrackingID」部分をアソシエイトIDに置き換えるだけで紹介リンクの完成です。
- https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=AssociateTrackingID
- (例)https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=test-22
ちなみに、PCでAmazonにログインすると以下のようなツールバーが表示されます。
「テキスト」からAmazonで販売されている別商品のリンクを作ることも可能です。
リンクをSNS or ブログに貼る
先ほどのリンクをメディアに貼りつけるだけで、Audibleを紹介できます。
早速試してみてくださいね!
紹介の際の注意点
紹介する準備は整ったので、最後に紹介する際の注意点(コツ)を2つお伝えします。
- 必ず体験してから紹介する
- むやみやたらと紹介しない
それぞれ解説します。
必ず体験してから紹介する
Amazonアソシエイトに登録すれば、Audible会員でなくても紹介可能です。
ただ、必ず体験してください!
実際に体験していないと「説得力に欠ける」「中身がない」文章になってしまいます。
これ、商品レビューの鉄則です!!
加えて、体験の期間や読んだ分量なども増やしておけると「信頼感」にもつながるのでおすすめです。
むやみやたらと紹介しない
リンクを貼りまくって、やたらめったら紹介することもやめましょう。
いきなり家に「これ買ってください!」とアポなしで来られたら断りますよね。
同様に「これ体験してみてください!」とストレートに言っても試してくれる可能性は低いです。
大事なのは、いかに「あれ、なんか良さそう」「試してみようかな」と自然に思ってもらえるか。
そう思わせるテクニックは沢山あるので、内容がまとまっている書籍での学習をおすすめします。
下記の書籍が分かりやすくておすすめ!
Audibleでも聴けるので、活用すると一石二鳥ですね!
まとめ
手順を覚えたら、後は実際に本をおすすめするだけ!
手を動かすことが大事なので、まずはAudibleでいくつかの書籍を聴いて、レビューを考えてみよう。
ご質問があればインスタで気軽にDMしてくださいね!
コメント